ハイメカ環境宣言

ハイメカ環境活動

環境活動に関する行動指針
1.環境関連の法規制及び当社が同意するその他の要求事項を遵守します。
1.企業活動において環境面に配慮し、継続的な汚染の予防・環境改善に努めます。
1.企業活動における廃棄物の削減・リサイクルの推進により排出物の低減に努めます。
1.省資源・省エネルギー等の環境と安全に考慮した製品の設計・開発、製造に取り組みます。

 

制定日/2010年10月1日
ハイメカ 株式会社
代表取締役社長 亀森俊博

環境への取り組み・対策

エネルギー消費量・水道使用量の抑制

ハイメカでは2006年度を基準年として、2007年度から2011年度までの温室効果ガスの排出量を、二酸化炭素換算の平均で6%以上削減することを目的としています。

今年度は、人的努力により2%以上削減する事を目標としています。

昼休みの消灯や、エアコンの設定温度を守るなど、電気・水道・ガソリン・灯油の分野ごとに励行項目を定めたエコロジカルアクションを各課に掲示して社員へ周知徹底し、環境に対する意識を高めて節約をしています。

エコロジカルアクション

土壌汚染対策
工作機械等で使用された廃油は、土壌に油が染み出さない構造になっている廃油・廃棄物置き場で保管され、適正に処理されています。
切り粉置き場の設置
切り粉置き場を、切り粉と鉄くずを分別できるようにすることで、リサイクルが可能になり、資源を再利用できるようにしています。
グリーン調達
事務系消耗品購入の際には、環境対応商品を選択してグリーン調達を推進するシステム作りに現在取り組んでおります。また、社用車を燃費がよく環境への負荷が低減された低公害車への切替えを進めています。

ハイメカ株式会社

〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田
2534番地6
電話/0238-37-2905
FAX/0238-37-2904

営業日カレンダー[PDF]

このページの上部へ